大胸筋ストレッチ文献まとめ(効果、リハビリ、簡単、筋トレ後)

リハビリ

こんにちは!今回は、大胸筋のストレッチ方法についてまとめていきます!!

後半は文献も交えて記載していきます!

○管理人プロフィール

▶足と靴専門の理学療法士(8年目)。新人教育担当。理学療法士になる前に、足と靴の専門学校にて2年間学んできましたので、足・靴に対する知識は比較的豊富です。

▶実際の靴作りも行っていたので、構造的なこともお伝え出来ます。(ニーズがあるのかは不明)

 

✔本記事の内容                                    ・大胸筋の起始・停止                   ・大胸筋の作用・役割                           ・大胸筋のストレッチ方法                                                                              ・まとめ

 

・大胸筋の起始、停止

→まずは、大胸筋の起始・停止についておさらいします!

起始:

上部線維:鎖骨

中部繊維:胸骨と肋軟骨(第2~第7前面)

下部繊維:腹直筋鞘

停止:

上腕骨の大結節稜

↑こんな感じです。停止部でねじれが生じているのが一つの特徴になります。

それについては下記文献に少し記載があります↓

【文献①】

 大 胸筋 の 筋 束構 成 の ね じ れ が 消失 す る肢 位 は肩 関節 90 度屈曲位で あ っ た 。

↑特に起座呼吸の患者さんでは、このように大胸筋が収縮しやすい肢位になった方が呼吸が楽になります。※詳細は次項で書きます!

・大胸筋の作用

大胸筋の作用は、

肩関節:水平屈曲、屈曲、内転、内旋

肩甲帯:外転

その他:呼吸補助

★肩甲帯前方突出、肩90度屈曲位では大胸筋・小胸筋の筋発揮が上がる。(下記文献の一部抜粋をご覧下さい↓)

▶日常生活では、物を前に押したりするときに使用する筋肉になります。

【文献①】呼吸補助・スポーツ時

呼吸 困 難時 に端 座位 で前 屈み の 姿 勢 に な っ て い た 患 者は 大胸筋 の 筋緊張が 亢 進 す る こと も知 られ て い る

よ っ て端 座 位で 努力性 に呼吸 す る 起 座 呼吸時 には ,呼吸補助筋で あ る 大胸筋や小胸 筋が呼吸運 動 に参加して い る と考 えら れる 。

肩 関節 90 度屈 曲位か つ 肩 甲骨前 方突 出 ・上 方回旋位 で 肘や 前腕 を 自分の 膝 の 上あ る い は 自分 の 前方 に あ る 机 ・台の 上 に置 くと,大胸筋 と小 胸筋 の 筋 束構成 の ね じれが消失 し,すべ ての 筋束 が起 始か ら停 止 に 向か っ て 外側 上 方へ と走行 す る よ うになる 。ち ょ うど こ の姿勢 にお け る 大胸 筋 と小 胸 筋 の 筋來の 方 向は 外 肋 間筋 と同 様 で あ る こ と も,大胸筋 と小胸筋が 吸気の 補助筋で ある こ と を裏づ けて い る と考えら れ る 。

大 胸筋と小 胸筋の 筋束構成の ね じれ が 消失す る 肢位で ある 肩関節 90度屈 曲位 か つ 肩甲骨 前方突出 ・上 方回 旋位は ,ス ポ ーツ の 場面 にお い て も多 く見 られ る。

すな わ ち,投球時 の ボ ールの リ リース ポ イ ン トや バ レーボ ール の ア タ ッ ク の ポ イ ン ト,水泳 の ク ロ ール 時 の 水 を と ら え る と きな ど の 上 肢 の 肢位 は すべ て
肩 関節 90度屈 曲位 か つ 肩 甲骨前 方突 出 ・上 方 回旋位 に近 く,興 味深 い 一致 を見 せ る 。また ,上 記 した ス ポ ーッ にお ける ポ イン トは,そ の 後にすべ て大胸筋 と小 胸筋 を強 く使 用す るこ とを必 要 とす る肢位 で もある , よ っ て 大胸 筋 と小胸筋 を効率 よ くすべ て 働 か せ た い と きに は,肩 関節 90度屈 曲位 かつ 肩 甲骨前 方突 出 ・上 方回旋位を と り,そ こ か らすべ て の 筋線 維の 収縮力 を動員 し て .そ の 後の 活動 を 行 っ て い る の か もしれ ない 。

 

・大胸筋のストレッチ方法

【セルフストレッチ】

・大胸筋上部線維

→壁に手を当てた状態で、体をねじりながら胸を伸ばしていきます。

→上部線維を伸張させるときは、肘が肩よりも下にくるように行います。

 

・大胸筋中部繊維

→上部線維と同様に、壁に手を当てます。

→肘が肩の高さと同じくらいになるように意識して行います。

・大胸筋下部線維

→下部線維は肘が肩よりも上にくるようにして行います。

・ストレッチの効果

大胸筋をストレッチするメリットは以下のものが挙げられます。

・肩内旋、肩甲帯外転位の改善                                ・胸椎後弯改善

詳細は文献の一部抜粋をご覧下さい↓

【文献②】

 大胸筋の伸張性低下は肩甲上腕関節の位置関係に影響を与え,肩関節内旋アライメントや肩 2nd 肢位内旋の制限因子になると考えられる.

大胸筋の伸張性改善に介入した.その結果,上肢内旋位や肩甲骨外転率の軽減に伴い,肩 2nd 肢位と 3rd 肢位の内旋可動域が増大し,疼痛に加えて破局的思考まで改善を認めた.(シングルケース)

一般的に肩 2nd 肢位や 3rd 肢位では,下垂位に比べ上腕骨頭関節面が関節窩に対して後方に位置するとされており ,解剖学的に後方軟部組織の圧力が高まりやすいと考えられる.

 野村ら は,後弯姿勢に伴い肩甲骨の上方回旋と内旋が生じると報告している.肩甲骨外転運動は肩甲骨に対して上腕骨頭を後方偏
位させ,大胸筋の筋厚を増加させるとされており ,大胸筋の伸張性低下は,胸椎後弯や肩甲骨外転位を助長すると考えられる.

 

・まとめ

→簡単に内容をまとめていきます。

・大胸筋は3つの繊維に分かれ、それぞれストレッチ方法が異なる                                   ・停止部のねじれを緩めると筋活動が高まる。(起座呼吸)                                                                        ・ストレッチをすることで、肩内旋、肩甲帯外転、胸椎後弯のアライメント改善が期待出来る

↑こんな感じでしょうか?

不足分がかなり多いと思いますので、また後々追記していきます!

最後までお読み頂きありがとうございました🙇‍♂。

 

【文献①】荒川ら.大胸筋と小胸筋の筋線維の走行からみた運動療法.理学療法学 第 37巻第4 号 263〜265 頁 (2010 年 )

【文献②】稲垣ら.大胸筋ストレッチにより疼痛の破局的思考やうつ傾向も改善した両側上腕骨外側上顆炎の一症例.理学療法科学 36(5):743–746, 2021

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました