こんにちは、足と靴について研究中の理学療法士tajaxです。
今回は、靴下が小さいと指が変形するのか??というお話をしていきます!
★靴に入れるだけでみるみる姿勢が良くなる!!
足と靴専門の理学療法士考案のインソール
『T-sole』はこちらをクリック!! ⇩
T-sole STORE
T-sole STOREのネットショップです
全般的な足に良い靴の選び方について知りたい方は、

靴が柔らか過ぎると足が変形する⁉︎【足に良い靴のチェックポイント⑩】 - 足と靴のお悩みブログ
こんにちは、tajaxです。 今回は、なぜ、靴が柔らか過ぎると足に悪いのか?という点をお伝えしていきます。 足に良い靴のチェックポイントの1つとして、 ”靴が簡単に捻れないか〟という部分を別の記事でも挙げています。 チェック方法は簡単です。 靴を下図のように手で捻ってみて下さい。 ⬆︎このように簡単に捻れてしまう靴は、...
をご覧ください。
●この記事の信頼性
▶︎記事を書いている私は、運動の専門家である理学療法士(国家資格:7年目)であり、解剖学・運動学・生理学を基本とした知識を元に、『この靴は歩きやすいのか』『足の変形を助長しないのか』という視点で靴のレビューをしていきます。
▶︎さらに足と靴の専門機関にて2年間学んできましたので、足・靴に対する知識は豊富です。実際の靴作りも行っていたので、構造的なこともお伝えできます。
↓Instagramより
まずは画像にて、概要をご覧ください!!
●まとめ
→靴が小さいと指の変形が起きるのはイメージがわきやすいですが、まさか『靴下』が小さいことで指が変形するなんて考えませんよね!!
→レントゲン上で確認すると、明らかに指が
変形しているのがお分かりかと思います。
→靴下も小さいと足の変形を及ぼす可能性が
ありますので、お子さんの靴下が小さくないのか 今一度確認してみて下さい!!
短いですが、今回はこれで終わります。最後までご覧いただきありがとうございました😁
日本で唯一の子供靴レビューサイト
【靴ログ〜for Child and Baby〜】

▶︎このサイトでは、理学療法士が『この靴は足に良いか?』という視点で靴のレビューをします!
足と靴のお悩みブログ

記事一覧 - 足と靴のお悩みブログ
足と靴のお悩みについて、理学療法士がお答えします。
ツイッター

フク@足と靴/姿勢の理学療法士 (@tajax9) / Twitter
足と靴・姿勢専門の理学療法士。病院勤務9年目。足と靴・インソールについて研究中。子供靴の講演会実施。ユーチューブにて足に良い子供靴について発信中。二児のパパ
▶ライン公式アカウント友達登録にて、姿勢矯正インソールパッド完全無料クーポン配布中!→
コメント